[PR] この広告は3ヶ月以上更新がないため表示されています。
ホームページを更新後24時間以内に表示されなくなります。

<秘密研究所>

NCFメンバーのプチコン研究記です。たまにプチコン以外の話題もあります。


サイト開設

2014/10/24


サイトを開設しました。

プチコン3号発売に先立って、どうしても書く場がほしいと思ってまして、このたび突貫工事で作りました。


いまどきの子はブログやWikiを縦横無尽に駆け巡り、ほしい情報を器用に収集するスキルを持ってます。

私はそれが苦手なので、昔からこういうソリッドなサイト1つをよりどころにして情報を得ていました。

そういう需要があるんではないかということで、ブログでもWikiでもない、旧式のサイトデザインで立ち上げてみた、というのもあります。

ですのでプチコン3号が発売されたら、プログラミング技術のカタログや自作プログラムの配布、ネットで話題の作品やお気に入りのプログラムの紹介(今回QRがないのでできるかわかりませんが)と、幅広くやっていきたいと思っています。



私が初めて触ったプログラムはCコンパイラでしたが、プチコン3号のサイトにあるBASICの画面をみていると懐かしい気持ちになります。

懐かしい気持ちと同時に、当時のゲーム開発の敷居の高さが思い出されます。

趣味でゲームプログラムするにはDirectXの知識が必須、マシンスペックにモニタ解像度、ゲームパッドも人によってまちまちで、素人が何日かがんばったところで画面に絵を表示するのがやっとでした。

プチコン3号はそんなアマチュアゲーム開発の常識を覆す、画期的なツールになると思います。



ということでこれから暇を見つけてプチコンに便利なサイトを作っていこうと思います。

さいごに2014年秋発売という発表について、もう肌寒くなってきた昨今ですが、一日ごとに品質が上がっていると考えて、気長に待っております。

プログラムというのは構想を練るのも楽しみの一つなので、その点ですでにプチコンをプレイしてるといってもいいんじゃないでしょうか。

そんな感じで自分をだましつつ、発売日まで耐え忍んで参ります。


次回記事へ>
3号発売までmk2で練習[2014/10/26)]

TOPへ


Copyright(c) Nakanoshima Candy Fragment All rights reserved